COMPANY
現在、日本における使用済み自動車の内、適正に処理を施され、再利用される車輌はその極一部にしか過ぎません。多くの車輌は不法投棄されるなど、私たち日常生活に大きな問題を投げかけています。それは、処理に掛かるコストが現在の経済状況において、非常な負担になっているのも一因と考えられます。
しかしながら、諸外国においては、環境問題も当然の事ながら視野に入れ、その消費された製品の再利用(リサイクル)を効率的に活かしているのが現状です。私共はその処理コストのより一層の負担減を実現する為に下記の様な企業努力を実践するとともに、地球にやさしい を企業テーマとし、日々努力を致しております。
株式会社ワタナベは使用済み自動車からリサイクル(再生)可能な優良部品を選定し、それらを国内および諸外国に向け販売しています。
ワタナベグループ内ではリサイクル法に基づき、徹底した管理の下で、引取~フロン・エアバック回収~解体~破砕 と高度リサイクル社会の実現を計り、社会に貢献しています。
弊社におきましては、現在までのところ消費者の皆様から使用済み自動車処理に掛かる費用の徴収はしておりません。(但し、予告なしに変更されることがありますので予めご了承ください)
21世紀に入り、世界は国や人種を超え、今、限られた資源を有効活用し、われわれ自身の精神生活を豊かにする為、グローバルな視点に立った意識改革が急務です。私達、日本人は物質的に裕福なある時をすごして来た中で、本来の私達が失ってはいけない何かを失ってしまったのではないでしょうか。
それは、物へ対する愛着・執着・いたわりであり、同時にそれは人に対する優しさでもあったはずです。
私共は、今、何をすべきなのかを企業命題とし、使い捨て社会をより高度なリサイクル社会へ導く為、さらには地球規模における環境保全、すなわち、より健全な消費生活を地球規模で実現できるよう、我々の使命を明確に認識し、地球規模での豊かな明るい社会作りに貢献しています。
限りある資源を、そして私達が消費した限られた資源を、21世紀を担う限りない可能性を秘めた次世代へ・・・
代表取締役 渡邉 拓也
会社名 | 株式会社ワタナベ |
---|---|
創業 | 昭和28年4月1日 |
設立 | 昭和57年10月18日 |
本社所在地 | 〒731-4301 広島県安芸郡坂町坂東1丁目2-16 TEL.0823-82-1280㈹ FAX.0823-82-1281 フリーダイヤル 0120-4649-15 |
資本金 | 8,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邉 拓也 |
従業員数 | 20名(2015年1月現在) |
事業内容 | 優良中古自動車部品販売(国内外) 自動車の解体処理及び買取引取等 |
事業所 | ◇黒瀬工場◇ 〒739-2504 広島県東広島市黒瀬町宗近柳国97-1 |
関連会社 | 有限会社モンロー 〒731-4301 広島県安芸郡坂町坂東1丁目2-15 |
まずはお気軽にご相談、お問い合わせください。
0120-4649-15
営業時間 9:00~17:00
定休日:第2,第4土曜、日祝